
こんにちわ!テクノです!
今日はラーメン一心の期間限定メニュー
「富山県産白えびラーメン」を紹介していくよ!!
昆布出汁に富山県産の白えびのみをいれたという白えびが香る、すごく美味しくてクリアなスープが魅力的なラーメンでした!!
9月30日から限定メニューの提供を開始し、12月中頃までの提供を予定しているそうです。
トッピングも豪華で彩りもよく食欲をそそられる一杯でした!
スープには限りがあり、なくなり次第その日の提供は終了するので、気になる方はぜひ一心へ食べにいってみてください!
チェックポイント
・白えびラーメンってどんな見た目をしているの?トッピングは?
・白えびラーメンは味の感想は?
ラーメン一心 お店情報
ラーメン一心は富山駅から徒歩5分で行けるため、電車を利用して訪れやすいお店です。
専用駐車場はありませんが、隣接している地鉄ビル駐車場(収容台数300台)と提携しており、そちらに停められた場合、店内にて1時間無料の駐車券を渡していただけます。
〒930-0003 富山県富山市桜町1丁目1−36 富山地鉄ビル1F
定休日 日曜日
営業時間 11:30〜15:00(L.O.14:30) 17:30〜22:00(L.O.21:30)
電話番号 076−433−7258
ウーバーイーツやテイクアウトにも対応しているお店です。
公式ホームページもあり、オンラインショップからネット注文も可能です。
公式LINEに友達登録すると毎月使用できるクーポンが発行され、煮玉子やメンマなどのトッピングや麺の大盛が無料になるので、登録をオススメします。

限定・白えびラーメンの値段、見た目、味の感想
限定・白えびラーメン 値段
白えびラーメンは通常980円と少々高く感じるかもしれないですが、白えびの希少性と処理の手間そしてトッピングの豪華さを知れば、その値段にも納得し、むしろ安いなとさえ感じました。

限定・白えびラーメンの見た目、味の感想
こちらが富山県産白えびを使用したラーメンになります。

全体的に色は淡くあっさり系のラーメンです。
今回は公式LINEのクーポンを使用し、煮玉子を追加しました。
純粋なトッピングは
- のり
- 極太メンマ
- チャーシュー2種
- 九条ねぎ、紫玉ねぎ
- 白えび
- えび味噌
と見た目も美しい豪華なトッピング軍で構成されています。
スープは昆布の優しい味と白えびの香り溶け込んでいてずっと啜っていたくなる味をしていて、甲殻類や出汁が好きな方はハマると確信しました。
味変用のえび味噌を徐々に溶かしていくことでより海老の香りと味噌のコクとまろやかさがプラスされてさらに味が昇華していき、飽きることなくスープは飲み干せました。

白えびはお客さんのアドバイスから髭をバーナーで炙られており、食べやすくなっていました!(それでも喉に突き刺さるので食べる時は注意が必要です。)
薬味のねぎは九条ねぎと紫玉ねぎが入っていて、彩りもよく九条ねぎは爽やかな香り、紫玉ねぎはその甘さに驚かされました。
どちらのネギもまったく辛くなく、ラーメンの味を邪魔することなくそのシャキシャキとした食感と香り、そして甘みは最高のアクセントとなっていました。
〆にはスープに白米をいれておじや風にするのがおすすめとのこと。

白米がえび味噌を溶かした白えびスープを吸いあげ〆としては最高でした。

途中で卓上にある煮干酢を少量いれると旨みがさらにアップするので味変にオススメです。
最高の一杯をありがとうございました。
ごちそうさまです。
限定・白えびラーメン まとめ
今回はラーメン一心の期間限定ラーメン「富山県産白えびラーメン」を紹介していきましたが、いかがだったでしょうか?
一心は通常メニューも美味しいのですが、それ以上に目を惹かれる魅力的な期間限定メニューにも力を入れている素敵なお店です。
2021年の8月末には「ローストステーキまぜそば」というとんでもない破壊力を持ったメニューを提供し、話題となりました。
「富山県産白えびラーメン」は9月30日から限定メニューの提供を開始し、12月中頃までの提供を予定しているそうなので気になる方はぜひ足を運んでみてください。
定休日 日曜日
営業時間 11:30〜15:00(L.O.14:30) 17:30〜22:00(L.O.21:30)
電話番号 076−433−7258

にほんブログ村
コメント